1/7

SARAKUWAフェイス&ボディー ローション(200ml)無香料

¥6,600 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

抗炎症作用などが期待できる
⭐️脂溶性ポリフェノールを多く含む
株式会社モレラ独自原料
⭐️マグワ根皮エキス→マグワひげ根エキス(サラクワネエキス)配合(サラ桑の根のエキス)
 2021年12月INCI 名(国際化粧品成分名称)で認証登録
 【サラクワネの大切な働き】に本エキス含有成分の50種以上の作用が掲載してあります。
 ※ 薬機法に抵触する製品そのものについての情報ではありません。


サラサラとした感触で
スーッと広がり、肌にうるおいとツヤを与え
もっちりした若々しい肌へ導きます。

⭐️爪が割れやすかったり、皮膚が弱かったり、肩こりがひどいなど、コラーゲンが足りていないかも?と気がついたら、➡︎こちらの製品https://kitaden.thebase.in/items/106939461+ビタミンCで、お肌の材料を体にチャージ❣️10日間で一袋使い切るようにして3ヶ月❣️見違える変化に気がついたら、ぜひレビューをお願いします❣️
これら一連のカラクリはこちらhttps://kitaden.thebase.in/items/107409188で学べます✨

肌荒れや乾燥肌などで
お困りの方におすすめです。

少量でものびが良く
全身にご使用いただけます。
※顔などは1~2滴で充分に広がります


【サラ桑について】

⭐️世界初の完全人光型植物工場で桑の水耕栽培で育った⭐️オンリーワンの桑を使用しております。

<植物工場での水耕栽培のメリット>
・有機肥料由来の大腸菌付着などが無い
・害虫による食害病気等の品質低下が無い
・完全無農薬が可能
・大気汚染や酸性雨の影響を受けない
・季節・天候に左右されることがないので通年安定した収穫が可能
・紫外線の影響が少ないので柔らかな葉が育つ


【サラクワネについて】

モレラ独自の技術により栽培した水耕栽培のサラ桑の根です。

水耕栽培のサラ桑の根は、
コルク層(露地桑の根の大部分を占める)の成長が無い為に、
桑根の機能成分が存在する根皮に相当する部位の割合が多く、
単位重量当たりの機能性成分含有量が高くなり、
ひげ根の為容易に粉末化に加工が可能な為、
新規機能素材としての応用生が高いのが特徴です。

【MADE IN JAPAN】

【容量】
 200ml

【成分】
 水、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、マルチトール、トレハロース、フェノキシエタノール、クエン酸Na、クエン酸、マグワひげ根エキス、酸化チタン、リン酸2Na、塩化Ca、シクロデキストリン、シルク

《ご使用上の注意》
・お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
・本品がお肌に合わないとき、即ち次のような場合には、使用を中止してください。
そのまま本品の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
(1)使用中に赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)、黒ずみ等の異常があらわれた場合(2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合
・傷やはれもの、湿疹等、異常のある部位にはお使いにならないでください。

《保管及び取扱い上の注意》
・乳幼児の手の届かないところに保管してください。
・極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。
・本品は、天然由来成分を配合しているため基本や保管環境によって色調や性状が変化することがありますが、品質には問題ありません。

商品をアプリでお気に入り

● 特殊水耕栽培によるマグワひげ根エキス
(通常の桑白皮エキスとは異なる)
✅ 特徴(利点)
・従来の「桑白皮(マグワ根皮)」とは起源部位が異なる
 → ひげ根(根毛)特有の代謝活性の高い組織から抽出されたものであり、根皮とは化学組成が大きく異なる。
・水耕栽培によるストレスコントロールで、特異的な二次代謝産物を高濃度含有。
 例:プレニル化フラボノイドや脂溶性フェノールの蓄積が期待される。
・脂溶性抗酸化成分(非極性ポリフェノール)を高濃度に含有していることが判明:
 水耕栽培育成により、成分含有量に個体差が非常に少ないことも特徴。
 → 水分保持や肌のバリア機能強化、抗酸化・抗炎症作用に有利。
・天然系でありながら美白・抗老化を訴求できる希少素材として差別化が可能。
・アルブチンに依存しない非標準型のチロシナーゼ阻害経路を有している可能性。

✿   ❀   ✿   ❀   ✿   ❀   ✿   ❀   ✿   ❀

SARAKUWAフェイス&ボディー ローションを開発したモレラ社は、開発当初から薬科大学と開発を進めてきています。
そのため、薬学的な根拠がしっかりとした製品づくりに定評がある会社です。

新型の化粧品素材は、従来の水溶性ポリフェノールにはない皮膚にしっかりと浸透する脂溶性ポリフェノールをたっぷりと、しかも、収穫時期に左右されることなく安定して含んでいることにより、化粧品などへの利用性が非常に高いのが特徴です。
この新型化粧素材は、世界で唯一、モレラ社が栽培に成功したサラ桑という桑の「ひげ根」を原料とする『マグワひげ根エキス』(別名『サラクワネエキス』)です。
従来の桑の根を素材とする「桑白皮」とは全く異なる成分組成が薬科大学の研究で明らかとなっています。

『マグワひげ根エキス』の配合目的は、下記のごとく公表されています。
* 抗菌剤・・・ニオイのシャットアウトにも繋がります
* 酸化防止剤・・・アンチエイジング
* 角質柔軟剤・・・保湿
* 皮膚ブリーチ剤・・・美白
* 皮膚保護剤・・・皮膚を炎症から防ぎます

なお、上記配合目的の根拠など、詳細情報は表示名称、原料、処方例の検索ができる化粧品技術者のためのデータベースサイトCosmetic-Info.jpの
https://www.cosmetic-info.jp/jcln/detail.php?id=16427
にてお確かめいただけます。

✿   ❀   ✿   ❀   ✿   ❀   ✿   ❀   ✿   ❀

モレラ社では、開発当初から新潟薬科大学応用生命科学部と共同研究を進めてきました。
従来の桑とは一線を画する様々な特性を学術的な面からも明らかにしてきました。
※下記はモレラ社の取り組みを示しており、製品の効能効果を示しているものではありません。

新潟薬科大学応用生命科学部
研究内容
基礎研究
2016年~
高脂肪高ショ糖給餌ラットにおける水耕栽培桑の抗肥満効果
2017年~
抗メタボリックシンドローム機能を有する食品の組み合わせによる相加相乗効果の検討
2016年~
高脂肪高ショ糖給餌ラットにおける水耕栽培桑の抗肥満効果
2018年~
水耕栽培桑の根乾燥物と桑白皮の機能性及び含有成分の比較検討
2019年~
ポリフェノールプロファイリングによる桑における品種差異の解析
論文2021年
Characteristics of Morus alba L cultured by in room hydroponics 
小西徹也著 Am J Plant Sciences に論文掲載
https://www.1198.co.jp/assets/images/ajps_2022012514593712.pdf
2024年
The Synergistic Enhancement of Anti-Metabolic Diseases Function of Morus alba with
the Combination of Cha (Camellia sinensis) 
小西徹也著 Benthum Publishing のCurrent Nutraceuticals 論文掲載

山梨大学医学部(免疫)
研究内容
サラ桑ポリフェノールの抗炎症作用に関する研究

信州大学繊維学部
研究内容
桑の品種( DNA) による機能性成分調査及び組織培養 継続中
サラ桑養蚕及び蛹の研究予定

  • レビュー

    (146)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥6,600 税込

おすすめ商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        最近チェックした商品